ホームページを運営するにあたり、検索順位は重要です。
狙ったキーワードでの上位表示をさせることで、より多くの人の目に触れるようになります。
ちなみに、このwebサイトは「伊那市 ホームページ制作」での検索結果で1位です。

目次
検索結果は、人によって違う
これは、Googleがユーザーの閲覧履歴などから、興味や動向に合わせて検索結果を表示する「パーソナライズド検索」と言うものです。
ですので、同じキーワードで検索してもユーザーによって順位が違うことがあるのです。

できる限り正確な順位を知る方法
インターネットを閲覧するのにブラウザというものを使用しますが、そのブラウザの機能に「プライベートブラウズ」という機能があります。ブラウザによっては「シークレットモード」だったり呼び方が違います。
Chromeの場合
右上の設定をクリックすると、「新しいシークレットウインドウ」という項目がありますので、クリックしてください。

Safariの場合
上部にあるファイルをクリックすると「新規プライベートウインドウ」という項目がありますので、クリックしてください。

Edgeの場合
上部にあるファイルをクリックすると「新しいInPrivateウインドウ」という項目がありますので、クリックしてください。

iPhoneのSafariの場合
画面の右下をタップ

左下のプライペートをタップします。

このほかのブラウザでも同じような機能がありますので、試してみてください。
それでもまだユーザーによって結果が違う?
上記のような方法でほぼ正確な検索順位を知ることができますが、まだ差が生じてしまいます。
その原因は位置情報です。
検索する場所によって検索結果も変わりますが、ターゲット商圏が一致していれば、この検索順位で問題ないと思います。